30代ママのファッションコーディネート記録4月2週目
30代ママのファッションコーディネート記録4月2週目
4月も2週目になり、桜もだいぶ散ってしまいました。今週も朝と昼の寒暖差がはげしい1週間でした。
ママコーデとうたっていますが、結構お仕事コーデに近いくらいパートの仕事が忙しいです。
朝は子供に食べさせて準備させて幼稚園に送っていくという時間ギリギリの勝負が多いので、服選びも大変です。
そんな4月の春コーデをお届けします。


一週間の始まりのコーデはお仕事コーデ。
上下ピンクという、なかなか勇気のいるコーディネートです。
なかなか着ていく服が決まらなくて、迷いまくった挙句に暴挙に出たという感じですね。
白のマキシ丈(足首までの長さ)のロングカーディガンとかあるともうちょっと素敵に見えるかも。白のアウター欲しいなあ、とこれを見て思いました。


スマホケースを変えましたw。
子どもにシールを貼られたり、だいぶ汚くなっていたのでスッキリです。
今日は、暖かいようなのでカーディガンの肩掛けに挑戦。
なんだかしっくりきません。
結び方が違うのかな。おしゃれに肩掛けできるように勉強して出直してきます。


今日も暖かい1日です。そして念願のお休みです!
最高気温が21度、最低気温も10度だそうで、こんな日は朝からアウターいらずかなと思い、こちらのコーディネートにしました。
このトップスは、ZARAで長女がマネキンを見て「これにしなよ!」と選んでくれたトップスです。デニムに合うので着やすくて気に入っています。
おしゃれな人は、これとスカートでも合わせられるのかな?と思いますが、どう合わせたらよいのかわからず、トライしたことはありません。


コーディネート以前に、髪の毛のボサボサ具合が気になります。
今日はお気に入りのビジュー付きのシャツを着てみました。
このシャツとデニムジャケットの組み合わせで一番合うのがこのスカート。
シャツ&ジャケットで堅くなりがちな雰囲気を一気に和らげてくれます。
このマキシ丈スカートは本当に出番が多いです。
オフホワイトの色味合わせやすく、この春一番のヘビロテアイテムです。


休日コーデです!
おしゃれなパン屋さんにパンを買いに行って、子どもを公園に連れていくというミッションのためのコーデです。
今朝は冷え込んだので、一旦しまいかけたトレンチコートを引っ張り出してきました。
トップスは今年初めて出してきた薄手の縦ボーダーのシャツで、寒暖差対策です。
首元にネックレスが欲しいのですが、今ちょうどいいネックレスが絡まっているので泣イヤリングのみにしました。
以上、30代ママのファッションコーディネート記録4月2週目でした!
今週はだいぶ暖かくなってきたので、アウターなしの色々なコーデが楽しめたかなと思います。
やっぱり春はいいですね!来週もがんばりま~す!