30代ママのファッションコーディネート記録4月3週目
30代ママのファッションコーディネート記録4月2週目
4月3週目。39歳のオオハマです。
今週もファッションコーデをお届けしたいと思います。
もはや自分のファッションに対する戒めのためのアップともいえるかもしれませんが、実際にこうして1週間のコーデをここで再確認することで、毎日気を抜かないように頑張っています。
今週は寒暖差が激しくて、服選びもなかなか大変でした。
やっぱり春はアウターが3つくらいは欲しいなと思います。
定番トレンチコートと、デニムっぽい色味のジャケットの2枚しかないので、似たようなコーディネートになっています。
あとはロングカーディガンが欲しいなあ・・・。


今日は外で打ち合わせです。
朝は寒いのですが、昼から気温が20℃まで上がるようなので、トレンチコートを脱げばかなり涼しくなるコーデにしました。
手首のところでトレンチコートの袖から、ちょっとシャツを覗かせています。


今日は、縦のラインを意識して、ピンクでそろえてみました。
なんと勇気のいるコーデ…39歳のコーデとして出して良いのかわかりませんが。
朝になって迷いに迷ったあげく、最後に血迷ったと思われても仕方ありませんね。
ここでロングカーデがあれば、パンツも半分隠れてちょっとは良くなると思うのですが。


たまにはデニムを履きたいなと思って、デニムから決めたコーディネートです。
色んな色が入っていますが、これはコーディネートとして成立しているのかな?
首に巻いたストールは、春らしい色合いにラメが入っています。
ラメ感が可愛いんですが、ラメがないストールの方が日常遣いはしやすいかな。


今日は雨です。小雨が1日降り続くような日です。
久々に寒の戻りがあって、けっこう寒くなるというので、秋冬のロングカーデで雨対策コーデです。
カーで以外は春らしい色味の洋服&アクセサリーでそろえました。
春はピンクと白を持っているとコーデが明るくなっていいですね。


休日です。髪の毛がボサボサです。
今日はコロナもあるので、買い物以外は特にどこにも行かず。
家でゆっくりコーデです。
花柄の大判ストールはお気に入り。
EPICE エピスのではないのですが、エピスっぽい雰囲気が気に入っています。
花柄のストールを買うなら、柄は思い切ったくらい大きなものの方が使いやすいです。
以上が30代ママ(アラフォーママと言った方が適切!)の4月3週目のコーディネートでした。
3週目ですが、2021年度はちょうと4月の真ん中くらい。4月中旬と言っていいと思います。
4月の初旬に比べてだいぶ暖かい日も出てきましたが、まだまだ寒の戻りもあり、朝夕の寒さ対策は必要です。
ストールや上着でしっかり対策する必要がある1週間でした。